スポンサードリンク
医療保険の口コミなんてウソばかり!
「医療保険、選び方」で検索してみて下さい。
もしくは「医療保険、口コミ、評判」で検索してみてください。
検索結果に出てくるサイトは必ず下の3つのどれかです。
<管理人から一言>
1、保険会社のサイト
⇒ 自社の商品しか掲載してない。
⇒ その保険会社にしかない医療保険のように書かれているが、他社でも同じような医療保険はたくさんある。
2、保険代理店のサイト
⇒ コミッションが高い保険商品を紹介しているケースが多い。
⇒ 保険代理店とつながりの深い保険会社の保険商品がメイン。
3、保険素人の体験談
⇒ 情報が古い。
⇒ 「私が加入したおすすめの医療保険」何年前ですか?(笑)
あなたならどれを信用しますか?
保険素人の体験談
残念ながらネット上にあるサイトはほとんど参考になりません。
「保険素人の体験談なら信憑性があるかな」と思われましたか?
医療保険はどんどん進化しています。
年間、いくつもの医療保険が発売されています。
その時点で1番自分に合っている医療保険を探すのは素人では不可能です。
保険業を本業としているFPでさえ苦労している位ですから。
来店型の保険代理店
もしくはこんな風に考えている方もいませんか?
複数の保険会社を扱っている保険代理店のFPなら
・中立な立場で
・色々な保険会社の中から最適な医療保険を紹介してくれる。
確かに複数の保険会社を扱っている保険代理店なら専門のFPが良いアドバイスをしてくれます。
ただし、店舗を構えた来店型代理店は避けたほうが良いです。
パンフレットをもらうだけなら手軽で良いと思いますが、相談してもあまり当てになりません。
なぜかと言うと店舗のFPはサラリーマンだからです。
会社から言われた医療保険をメインに提案しているケースが多いです。
会社から言われた医療保険=コミッションの高い医療保険
何ですけどね(笑)
医療保険は専門のFPに相談
FPと言ってもどんなFPがよいのか?
フルコミッション(=完全歩合制)で活動しているFPです。
最近ではネットから保険の無料相談を申し込めるサイトもありますので活用してみるのも良いでしょう。
相談に乗ってくれるFPは皆フルコミッションのFP達ばかりです。
なぜ、フルコミッションのFPが良いのか?
お客さまが満足する保険を提案しないと(=ご契約いただかないと)収入が減ってしまうからです。
ですから彼らは本気であなたの相談に乗ってくれます。
「でも会ったら断りづらいから・・・」
安心して下さい、
サイトに報告すればそのFPは警告を受けることになるので決して売り込まれるようなことはありません。
それでも心配の場合はこのサイトで医療保険のことを勉強してから相談を受けましょう。
あなたに正しい知識があれば売り込まれることもありませんから。